ウィスキー
Whisky

❖ ジャパニーズウィスキー Japanese Whisky

通常品 -Regular-
20210512_224942000_iOS

竹鶴21年

-Taketsuru 21-
21年以上熟成したモルト原酒のみをブレンド。濃密な香りと持続するリッチで深い余韻が特長。
¥3,960
20210512_223850000_iOS

シングルモルト余市

-Yoichi-
重厚で力強く、複雑で深みのある味わい。柔らかな樽熟成香と、麦芽の甘さ豊かな果実香の調和。力強いピートの味わいと香ばしさ。穏やかに持続するオークの甘さとスモーキーな余韻が特徴。
¥1,540
20210512_225552000_iOS

竹鶴17年

¥2,310
-Taketsuru 17-
17年以上熟成したモルトを使用。過去9回の受賞歴を持つ日本が誇る究極のブレンデッドモルトウイスキー。
20210512_224515000_iOS

竹鶴ピュアモルト

¥1,100
-Taketsuru-
熟成を重ねた上質のモルトだけで仕上げた、飲みやすいピュアモルトウイスキー。
20210512_224150000_iOS

シングルモルト宮城峡

¥1,540
-Miyagikyo-
バニラのような甘い熟成した香りと、バナナやリンゴを思わせる果実のような甘酸っぱいさがエレガントなシングルモルト。
20210518_230458000_iOS

カフェモルト

¥1,760
-Coffey Malt-
麦芽の甘さと芳ばしさ、ほのかなバニラの香りと軽快なモルト香が調和。軽やかでスムースな口当たり、ふわりと広がるクリーミーな甘さ、すっきりと爽やかな後味が特徴。
20210518_230553000_iOS

カフェグレーン

¥1,760
-Coffey Grain-
伝統的な連続式蒸留機が生む甘い香りとなめらかな口当たりが特徴。
DSC00540

ザ・ニッカ12年

¥1,760
-The Nikka 12-
12年以上の原酒を厳選してブレンドしたプレミアムブレンデッドウイスキー。
20210401_193503000_iOS

フロムザバレル

¥1,210
-From The Barrel-
熟成を経たモルト原酒とグレーン原酒をブレンド後、さらにもう一度樽詰めし、数ヶ月ほど再貯蔵。
DSC00531

ニッカセッション

¥1,430
-Nikka Session-
スコットランドと日本のモルト原酒をヴァッティング。異なる個性がぶつかり合う音楽のセッション。
20210128_000614000_iOS

ブラックニッカ

¥880
-Black Nikka-
ノンピートモルトを使用し、やわらかな香りとまろやかな味わいを実現したクセのないクリアな飲み心地。
20210128_000654000_iOS

ブラックニッカディープブレンド

¥880
-Black Nikka Deep Blend-
ふくらみのある豊かなコクと甘さ、心地よい樽の余韻が楽しめるウイスキーです。
限定品 -Limited-
DSC01178

余市ウッデイ&バニラ

-Yoichi Woody & Banilla-
【余市蒸留所限定ボトル】樽由来のウッディな味わい。ふんわりとしたバニラの香りがうまく融合。
¥4,620
DSC01196

シングルカフェグレーン ウッディ&メロウ

-Single Caffey Grain Woody & Mellow-
【蒸留所限定ボトル】甘いバニラの香りに混じって樽のウッディな香りも楽しめるのが特徴。
¥4,620
DSC00177

余市シェリー&スイート

¥4,620
-Yochi Sherry & Sweet-
【余市蒸留所限定ボトル】シェリー由来の濃厚な果実の甘みと樽由来のほろ苦さとコク。
DSC00178

余市ピーティー&ソルティ

¥4,620
-Yoichi Peaty & Solty-
【余市蒸留所限定ボトル】迫ってくる潮の匂いとスモーキーで強烈なピートの香りが特徴。
20201214_184231000_iOS

余市アップルブランデーウッドフィニッシュ

¥5,500
-Yoichi Apple Brandy Wood Finish-
通常熟成後、アップルブランデーを28年以上熟成させていた樽で約6か月間さらに熟成。
20201214_184829000_iOS

宮城峡アップルブランデーウッドフィニッシュ

¥5,500
-Miyagikyo Apple Brandy Wood Finish--
通常熟成後、アップルブランデーを28年以上熟成させていた樽で約6か月間さらに熟成。
DSC00519

ブラックニッカディープブレンドナイトクルーズ

¥990
-Black Nikka Deep Blend Night Cruise-
10年以上熟成の余市ヘビーピートをキーモルトに宮城峡カフェグレーンをブレンド。
DSC00546

ブラックニッカリッチブレンドコンフォートアロマ

¥990
-Black Nikka Rich Blend Comfortaroma-
10年以上熟成のシェリー樽モルト原酒をブレンド。
20210328_185909000_iOS

ニッカデイズ

¥1,760
-Nikka Days-
【海外限定】パリのウイスキー専門店ラ・メゾン・デュ・ウイスキーより発売。
通常品 -Regular-
20210328_184312000_iOS

山崎18年

-Yamazaki 18-
シェリー樽熟成由来の甘いドライフルーツや香ばしいチョコレートの香りが印象的。ミズナラ樽の長期間熟成原酒も潜む熟成感と奥行きのある味わい。 酒齢18年以上のシェリー樽熟成原酒を中心にじっくりと後熟したフルボディタイプ。圧倒的な熟成感を堪能できる逸品!
¥9,130
20210329_184959000_iOS

響21年

-Hibiki 21-
21年ものならではの重厚なコシ、気品のあるコク。奥ゆきのある余韻の長いアフターテイスト。合わせるグレーン原酒も酒齢21年以上の円熟原酒を厳選し、丁寧にブレンド。きわめてフルーティーで甘美な、花を想わせる熟成香。口当たりは、なめらか。
¥9,130
DSC00222

山崎12年

¥3,300
-Yamazaki 12- 
熟成樽には「パンチョン樽」「シェリー樽」「ミズナラ樽」を使用。 その味わいのバランスは素晴らしく、ロックや水割り、ハイボールで飲んでもフルーティな甘さはしっかり感じられます。
20210512_230253000_iOS

山崎NV

¥1,540
-Yamazaki-
フルーツのような甘くやわらかい香りと、なめらかな口当たりで数種類の樽由来の複雑なフレーバーが特徴のウィスキーです。
20210328_184758000_iOS

白州18年

¥9,130
-Hakusyu 18-
爽快さはそのままに、長期熟成モルトならではの深い味と香り。複雑なコクと甘み、豊かな樽香が見事に調和。 酒齢18年以上の長期熟成モルトが深い香りとほのかなスモーキーさを醸し出します。
20210329_184311000_iOS

白州12年

¥3,850
-Hakusyu 12-
ややスモーキーな麦芽を上面酵母を用いて、木桶槽で発酵。フルーティーでクリーミーなウォッシュ(発酵終了モロミ)を、直火蒸留釜で蒸留しホワイトオーク樽につめて白州の森の貯蔵庫で12年以上熟成。
20210121_003829000_iOS

白州NV

¥1,540
-Hakusyu-
白州の特徴は柔らかくフルーティな味わい。特にそのフルーティーさは「森香るハイボール」と称される程に瑞々しく爽やかです。まるで若葉やミントのよう。 口に含むとやわらかな甘さに包まれ、その後はじっくりした旨みが口の中に広がります。そしてフィニッシュはすっきりとしたキレの良い味わいが存分に感じられます。
20210328_192101000_iOS

響17年

¥4,840
-Hibiki 17-
酒齢17年以上のミズナラ樽を中心に30種類以上のモルトと数種類のグレーンをブレンドして後熟。 エステリー(甘く華やか)で豊かな熟成香。 山崎の長期熟成モルトによる、気品あるウッディネス(熟成木香)。 まろやかで厚みのあるコク。 余韻の豊かなアフターテイスト。
20201214_182534000_iOS

響ブレンダーズチョイス

¥3,300
-Hibiki Blenders Choice-
平均熟成15年、1部30年を超える長期熟成原酒を使用。一部の原酒にワイン樽熟成原酒を使用。 ワイン樽で寝かされたウィスキーはフルーティで甘みのとれた味わいに。熟成年数が短くてもまろやかで甘さのある味を作り出し、バランスのとれた味わいとなります。
DSC00160

響ジャパニーズハーモニー

¥1,650
-Hibiki Japanese Hermoney-
サントリーが自信を持って最高峰と銘打つブレンデッドウィスキー。「日本の四季、日本人の繊細な感性、日本の匠の技を結集したウィスキー」をコンセプトに、「響」らしい品格を持ちながらも、多彩な原酒のハーモニーによる華やかで洗練された飲みやすい味わいを実現
DSC00619

碧Ao

¥1,650
-Ao-
甘く華やかな香りとまろやかな口当たり。厚みがあり様々な表情を持った味わいと心地よいスモーキーが特長。 世界5大ウイスキーの個性が織り成す複雑で豊かな香味の変化をお楽しみいただけます。
20210512_230433000_iOS

知多

¥1,320
-Chita-
確かな熟成感を残しながら、風のように軽やかな飲みごこち。清々しくやさしい香り、そしてほのかな甘みがうまみを引き立てます。その甘さや味わいから女性にも人気が高い一品です。
20210128_000909000_iOS

角瓶

¥990
-Kakubin-
山崎蒸留所と白州蒸留所のバーボン樽原酒をバランス良く配合。甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライなあとくちが特徴のウィスキー。
限定品 -Limited-
DSC01226

山崎スパニッシュオーク2020EDITION

-Yamazaki Spanish Oak 2020 EDITION-
スパニッシュオークは、一般的なアメリカンオークに比べタンニン等が多く溶け出すため、濃厚な香りのモルト原酒を生み出します。一定期間シェリー酒の貯蔵に用いたスパニッシュオーク樽で、モルト原酒を寝かせました。スパニッシュオーク由来の濃縮感のある甘味や酸味、リッチな果実香をぜひお愉しみください。
¥4,290
20201214_182922000_iOS

ザ・エッセンス・オブ・サントリー知多蒸留所桜樽後熟ブレンド

-The Essence Of Suntory Chita Distillery Sakura Cask Finish Blend-
2000年に蒸留したクリーンタイプの知多グレーン原酒を、ホワイトオーク樽で15年以上熟成した後、桜樽で更に3年以上熟成。その桜餅を思わせる香味の特長を活かし、12年や21年以上といった長期熟成の知多グレーン原酒をブレンドしたシングルグレーンウイスキーです。
¥4,620
DSC01220

山崎パンチョン2020EDITION

¥4,290
-Yamazaki Puncheon 2020 EDITION-
容量が約480ℓのずんぐりとした形の樽。ウイスキーと樽材との接触面積(容量あたり)が小さく、熟成がおだやかに進むため、スピリッツ本来の味わいをお愉しみいただけます。
DSC01239

山崎ボルドーワインカスク2020EDITION

¥4,290
-Yamazaki Bordeaux Wine Cask 2020 EDITION-
まろやかな甘さや甘酸っぱい果実味等を与えるワイン樽原酒。ワインの貯蔵に使用されたフレンチオーク樽を仕入れ、厳しいチェックを経たものだけを、モルト原酒の熟成に用いています。
DSC01233 1

山崎ピーテッドモルト2020EDITION

¥4,290
-Yamazaki Peated Malt 2020 EDITION-
シングルモルトウイスキー「山崎」の味わいを構成する様々な原酒の中でも、ごく少量で味わいに奥深さと複雑さを与えるスモーキー原酒。力強く、複雑な香味をぜひお愉しみください。
20201214_183348000_iOS

ザ・エッセンス・オブ・サントリーブレンデッドリッチタイプ

¥4,620
-The Essence Of Suntory Blended Rich Type-
ホワイトオークで12年以上熟成させ、その後「杉樽」に詰め替えて更に6年以上熟成した山崎蒸留所のモルト原酒に、シェリー樽やミズナラ樽で18年以上熟成した山崎蒸留所のモルト原酒、同じく18年以上熟成の知多蒸留所のグレーン原酒をブレンド。熟成感のあるスイートでリッチな味わいのあとに、杉が香る余韻をお愉しみいただけます。
20201214_183602000_iOS

ザ・エッセンス・オブ・サントリーブレンデッドクリーンタイプ

¥2,310
-The Essence Of Suntory Blended Clean Type-
鏡板に杉材を使用した「杉樽」で6年以上熟成した白州モルト原酒を使用し、同じく白州蒸留所のホワイトオークで熟成したモルト原酒、知多蒸留所のクリーンタイプのグレーン原酒をブレンド。杉樽原酒の持つさわやかな香り、すっきりとした甘さがありながらコクのある味わいをお愉しみいただけます。
20201214_183124000_iOS

ザ・エッセンス・オブ・サントリーライスウィスキー

¥2,310
-The Essence Of Suntory Rice Whisky-
米を主原料とし麦芽で糖化・発酵させ、蒸留したライスウィスキーです。 ホワイトオーク樽で3年以上熟成したこのウィスキーは、ふっくらした軽いトップノートの中にかすかに白桃を思わせる果実香があり、味わいは柔らかく軽やか。
通常品 -Regular-
20210128_003635000_iOS

富士山麓18年

-Fujisanroku18-
18年以上の熟成の中で自然のやさしさが溶け込んだモルト&グレーン原酒をブレンド。 洋梨のタルトを想わせる甘く芳ばしい樽熟香。 口当たりはまろやかで、心地良いピートフレーバーを伴うしっかりした味わい。 ほのかな甘さを伴うウッディさが後味を引き締め、余韻が続く。
¥9,460
DSC00484

富士山麓シグニチャーブレンド

-Yamazaki 18-
洋梨やパイナップル、オレンジピールを思わせるフルーティで華やかな果実香が立ちのぼり、黒糖や焼き菓子のような甘く芳ばしい風味が織り重なる複層的で円熟した味わいが特長です。
¥1,540
20210128_003927000_iOS

富士山麓

¥880
-Fujisanroku-
こだわりの「アルコール度50°」のおいしさが「ノンチルフィルタード製法」でさらに進化。 樽熟原酒本来の味わいがさらに楽しめます。
20210512_225256000_iOS

シングルグレーン富士

¥1,320
-Single Grain Fuji-
香味タイプの異なる3種類のグレーン原酒を組み合わせ、それぞれの香味特長を生かした味わいになっている。フルーティーな果実香、オレンジやグレープが感じられる香味が特長のウィスキーです。
通常品 -Regular-
20210512_223501000_iOS

マルスモルテージ越百

-Yamazaki 18-
ハチミツやキャラメルを連想させるふくよかな甘い香りやモルトの香りの中に、ほのかなスモーキーフレーバーと熟した果実の香りが広がり、口当たりは丸く柔らかで優しい余韻が続きます。
¥1,320
DSC00525

岩井トラディション

-Iwai Tradition-
口当たりは優しく、柔らかいがボディーがしっかりしていて熟成感も感じられます。様々な樽種やピーティなモルトの原酒を絶妙なバランスでヴァッティングすることで、上品な口当たりの柔らかさ、味わうたびにバランス感のあるハーモニーが楽しめるブレンデッドウィスキーです。
¥1,100
20201220_233024000_iOS

岩井トラディション ワインカスク

¥1,210
-Iwai Tradition Wine Cask- 
上品な口当たりの柔らかさに、シェリー樽の古木香とワイン樽由来の甘いバニラ香が調和し、赤ワインのタンニンとうまみが味わいのトーンにほどよく厚みをもたらす逸品。
20210512_230253000_iOS

岩井トラディション シェリーカスク

¥1,320
-Iwai Tradition Sherry Cask -
岩井トラディション本来の豊かな風味に加え、シェリー樽由来のブラウンシュガー、メイプルシロップのような香りと上品な甘さをバランス良く感じることができる逸品。
限定品 -Limited-
20210429_184944000_iOS

駒ヶ岳×秩父 Malt Duo

-Komagatake×Chichibu Malt Duo-
「駒ヶ岳」「秩父」二つのモルト原酒をヴァッティングしたブレンデッドモルトジャパニーズウィスキーです。駒ヶ岳らしさと秩父らしさ、双方の個性を磨きあうように誕生した特別な1本。
¥4,950
20210401_193820000_iOS

津貫 THE FIRST

-Tsunuki The First-
南国を思わせるフルーツ、メイプルシロップのようなスイートでジューシーな飲みごたえが特徴です。原酒由来の麦の旨味や飲み口のコク、余韻の広がりも付与されています。津貫蒸溜所が目指している深みのある原酒のエネルギッシュさや深みが表現されています。
¥3,300
20210429_192440000_iOS

駒ヶ岳2015 PEATED

¥3,960
-Komagatake2015 Peated-
CLAUDE WHISKYプライベートカスク。ヴァージンアメリカンホワイトオークで4年熟成。50ppmのピーテッドタイプです。
20210512_230821000_iOS

駒ヶ岳リミテッドエディション2019

¥2.970
-Komagatake Limited Edition 2019-
バーボンバレルで熟成されたモルト原酒を主体にバッティングした、2019年限定瓶詰のシングルモルトウィスキーです。熟した柿やアンズの香りとオレンジマーマレードの香りが広がり、カリンやメロンを思わせる上品でまろやかな味わいとクリーンで心地よい余韻を楽しめます。
20210512_230622000_iOS

駒ヶ岳リミテッドエディション2020

¥2,970
-Komagatake Limited Edition 2020-
熟したプラムの香りが漂い、上品な蜂蜜やバニラといった穏やかな甘い香りへと続きます。 口に含むとオレンジの様な果実感とカカオを思わせるビターな味わいがバランスよく表れ、その後ほのかに甘く優しい余韻が残ります。
20210330_180536000_iOS

駒ヶ岳 屋久島エイジング2021

¥2,970
-Komagatake Yakushima Aging2021-
バニラ様の濃厚な甘い香りやバナナなどを連想させる甘さの強い果実香、そしてピート由来の土ぽく煙たいスモーキーフレーバーが後から追いかけてくる。バーボン樽特有の甘さと熟した果実のような甘さとが絡み合い、しっかりとピートも感じ取れる複雑かつバランスの取れたシングルモルトウィスキー。
DSC00403

駒ヶ岳IPAカスク

¥2,970
-Komagatake IPA Cask-
軽やかで爽やかなシトラスの香り、グレープフルーツやオレンジを思わせるクリアな甘み、 IPA由来のキレの良いビターな余韻があり、ハイボールとの相性が抜群の1本。
DSC00781

マルスウィスキー浅葱斑

¥2,310
-Marswhisky asagimadara-
信州において初代ポットスチルで蒸留された8年以上熟成のモルトウイスキーに、同じく信州の地で8年以上熟成された国産グレーンウイスキーをブレンドしたメモリアルな1本です。
20210307_182725000_iOS

ラッキーキャット チョコ

¥1,430
-luckycat choco-
”ポートパイプ樽”で追加熟成を行い、甘さと香ばしさが調和した香りと、カカオを想わせる余韻が特徴。ポートワイン樽をウィスキーの貯蔵に使用した事でカシスを思わせる香りと甘み、粘性を帯びた強い熟成感のあるウイスキーに仕上がりました。
DSC00375

津貫PEATED

¥2,970
-Tsunuki Peated-
心地よい甘くやわらかな香味に続いてピート由来のスモーキーなフレーバーが口の中に広がり、本土最南端の蒸溜所らしい余韻を感じさせる一本。
通常品 -Regular-
DSC00512

イチローズモルト&グレーン

-Ichiro’s Malt & Grain World Blended-
ブレンドで力を発揮する原酒をキーモルトとして、秩父で熟成された個性豊かなモルトやグレーン原酒をバランスよくブレンド。熟したプラムのまろやかな酸味、それを包む甘みは軽やかな綿菓子のようで、熟成を重ねたグレーン原酒の心地よい樽香にのって、口の中でいつまでも続きます。
¥1,100
DSC00802

イチローズモルト ダブルディスティラリーズ

-Ichiro's Malt Double Distilleryes-
羽生蒸留所と秩父蒸留所のモルト原酒をバッティング、羽生蒸留所のモルト原酒はパンチョン樽を主体に「シェリー樽」、秩父蒸留所のモルト原酒は「ミズナラ樽」を使用。
¥2,310
DSC00816

イチローズモルト ミズナラウッドリザーブ

¥2,310
-Ichiro's Malt Mizunara Wood Reserve- 
干しぶどうのような渋みとややスパイシーな味わいが広がり、徐々にチョコレートのような甘みとスモーキーな味わいに変化していきます。ボディもしっかりと厚く飲みごたえがあります。 フィニッシュではミズナラ特有の 白檀のような香りもバランスよく押し寄せ複雑で繊細、スパイシーでスイート。
DSC00823

イチローズモルト ワインウッドリザーブ

¥2,310
-Ichiro's Malt Wine Wood Reserve-
羽生蒸留所のモルト原酒とその他数種類のモルト原酒をヴァッティング。グレーン原酒を含まない100%モルトで構成されているので華やかで芳醇なウィスキー。
DSC00203

イチローズモルト&グレーン ワールドブレンデッド リミテッドエディション

¥2,970
-Ichiro’s Malt & Grain World Blended limited Edition-
世界中から選りすぐられたモルト原酒とグレーン原酒を使用。その原酒と2008年の創業時から熟成させてきたイチローズモルトの原酒をブレンドした世界とコラボレーションしたウィスキーです。
限定品 -Limited-
20210429_185352000_iOS

イチローズモルト ダブルディスティラリーズ 秩父×駒ヶ岳2021

-Ichiro's Malt Double Distilleryes Chichibu×komagatake2021-
「駒ヶ岳×秩父」のブレンデッドモルトは6年前の2015年から進められていた共同企画で、長い年月を経た新しい試み。柔らかく透明感のあるフルーティーさ、そして少しずつ丁寧に重ねた香りの層が、深みとなって時間と共にゆったりと感じられます。
¥4,950
20210425_184218000_iOS

イチローズモルト&グレーン ジャパニーズブレンデッド リミテッドエディション2021

-Ichiro’s Malt & Grain Japanese Blended limited  Edition 2021-
秩父蒸留所と羽生蒸留所のモルト原酒、かつて存在していた川崎蒸留所のグレーン原酒の3種類の原酒がブレンド。黒糖のような重みのある甘さに溶け込む爽やかな酸味、熟成庫の記憶を孕んだ樽香は、余韻となって口の中でいつまでも心地よく続きます。
¥66,000
DSC00795

イチローズモルト&グレーン ワールドブレンデッド505

¥2,640
-Ichiro’s Malt & Grain World Blended505- 
イチローズモルトらしいジンジャーのようなスパイシーさとお香(かすかに白檀のような)のようなオリエンタルな香り、50.5%のアルコール感はあるもののビター&スイートでオレンジやバナナのようなフルーツの甘味が特徴です。
限定品 -Limited-
DSC00586

厚岸シングルモルトウィスキー サロルンカムイ

-Akkeshi Single Malt Whisky Sarorunkamuy-
「サロルンカムイ」とは、アイヌ語で「タンチョウ」。原酒は全て操業初年度である2016年製のもので、ノンピートのバーボン樽とシェリー樽、赤ワイン樽とピーテッドのミズナラ樽の4原酒をブレンド。イチゴやチョコレートのような華やかさとピートの煙くささ、ほんのりとした甘さに加え、ミズナラ特有のニッキのようなさわやかさも併せ持つ。
¥8,250
20210512_223413000_iOS

厚岸シングルモルトウィスキー寒露

-Akkeshi Single Malt Whisky Kanro-
二十四節気をシリーズ化した第一作目。厚岸蒸留所初のフルボトル。ワイン樽・バーボン樽・シェリー樽・ミズナラ樽の3年熟成原酒をブレンド。それぞれの樽でピーテッドとノンピートの合計8つの原酒の組み合わせ。30ppmほどのスモーキーさの中にビターな甘さが潜んでいる感じで、最初はスパイシーさはあるものの、アルコール度数の高さを感じさせない甘みも後から出てきます。コクと旨み、ピートをしっかり感じ取れるウィスキー。
¥6,600
DSC00559

厚岸ニューボーン ファンデーション1

¥4,950
-Akkeshi New Born Foundations1-
4回のシリーズでリリースする「厚岸NEW BORN FOUNDATIONS 」の第一弾は、バーボン樽で5~14ヵ月熟成したノンピートモルト原酒をバッティングし、樽出し原酒に近い味わいを体験できるよう、アルコール度数は60度。
DSC00566

厚岸ニューボーン ファンデーション2

¥4,950
-Akkeshi New Born Foundations2-
バーボン樽で8~17ヶ月熟成したピーテッドモルト原酒のみをバッティング。カスクストレングスに近いアルコール度数58%で瓶詰めされたへビリーピーテッド原酒のみをバッティングしたピーテッドモルト(フェノール値:50ppm)。
DSC00572

厚岸ニューボーン ファンデーション3

¥4,950
-Akkeshi New Born Foundations3-
ニューボーン第3弾は北海道産ミズナラの新樽で8〜23ヶ月熟成させたノンピート原酒をブレンド。柑橘のアロマを含んだ複雑な香りの中に、ミズナラ由来のオリエンタルな風味をもつ、これまでにないニューボーンです。
DSC00581

厚岸ニューボーン ファンデーション4

¥4,950
-Akkeshi New Born Foundations4-
シェリー樽などで13〜30か月熟成したモルト&グレーンのブレンデッド。 配合の60%以上を占めるモルトについては、厚岸蒸留所にて蒸留・熟成した原酒のみを使用。グレーンについては、スコットランド産のニューメイクを厚岸蒸留所にて熟成と樽詰した原酒のみを使用。
DSC00840

厚岸ブレンデッドウィスキー雨水

¥3,630
-Akkeshi Blended Whisky Usui-
2017年産グレーン原酒をバーボン樽で熟成させ、厚岸産モルト原酒を5割以上混ぜて仕上げた。 未熟成のまま輸入し たスコットランド産グレーンは、厚岸蒸留所で樽詰めして3年以上熟成。厚岸モルト特有の甘く薫り高いピート感とグレーンの軽やかさが相俟って醸し出される華やかなハーモニー。
限定品 -Limited-
20210128_002845000_iOS

ムーングロウ クレセント2018

-Moon Glow Crescent 2018-
1960年蒸留の三郎丸蒸留所モルトをはじめ、富山県産のミズナラ後熟グレーンなど幅広い年代から原酒を吟味し、特別にブレンド。 長い年月が生み出す重層的な味わいと複雑な余韻が、調和を奏でながら永く続きます。
¥3,960
DSC00216

ムーングロウ リミテッドエディション2020

-Moon Glow Limited Edition 2020-
1990年蒸留の三郎丸蒸留所モルトをキーモルトに熟成年数が10年以上の原酒のみを使用。赤ワイン樽でフィニッシュした芳醇なグレーンと、甘味を引き出すシェリー樽モルトが絶妙に溶け合い、優しく滑らかな味わい。
¥2,970
通常品 -Regular-
20210128_002402000_iOS

アマハガン World Malt Edition No.1

-AMAHAGAN World Malt Edition No.1-
長濱蒸留所の記念すべきブレンデッドモルト第一弾「AMAHAGAN World Malt Edition No.1」。海外のモルトウィスキーをベースに長濱蒸留所のモルトを絶妙にブレンド。そのモルティな風味を最大限に活かせるよう高めのアルコール度数47度でボトリング。
¥1,650
20210316_181822000_iOS

アマハガン World Malt Edition No.2

-AMAHAGAN World Malt Edition No.2-
Edition No.1をベースに赤ワインの個性を活かした後熟にチャレンジした1本。レーズンやベリーといった赤ワイン由来の風味と、長濱独特のモルティさが絶妙に調和、アフターに爽やかなオレンジピールを感じます。口に含むと、独特の穀物の甘味が全体に広がりますが、ほどよい渋味が全体を引き締めます。
¥1,760
限定品 -Limited-
20210128_001204000_iOS

嘉之助ニューボーン2020ピーテッド

-Kanosuke New Born 2020 Peated-
2018 年8月に蒸留した原酒を樽詰めしたシングルモルト・ニューボーン。イギリス産ピーテッド麦芽を使用し、ディスティラリー酵母で発酵させたウォッシュを初留釜にて蒸留。得られたローワインを嘉之助蒸留所が所有する2 基の再留釜のうち、ボディのある酒質を生み出す再留釜にて蒸留しました。原酒はホワイトオーク樽に樽詰し、潮風香る嘉之助蒸留所の貯蔵庫にて24 か月間貯蔵後、カスクストレングスにてボトリング。
¥4,950
20210429_192729000_iOS

嘉之助ニューボーン へビリーピーテッド

-Kanosuke New Born Heavily Peated-
CLAUDE WHISKYプライベートボトル。バーボン樽で26か月貯蔵後、シングルカスクにてボトリング。ヘヴィリーピーテッド(50ppm)タイプ。
¥3,630
20210512_225810000_iOS

嘉之助ニューボーン2018

¥3,960
-Kanosuke New Born 2018-
原酒を樽熟成米焼酎「メローコヅル」が貯蔵されていたアメリカンホワイトオークの樽をリチャーした樽に樽詰、潮風が香る嘉之助蒸留所の貯蔵庫にて8ヶ月間貯蔵後、カスクストレングスでボトリングした華やかなニューボーン。
20210128_001419000_iOS

嘉之助ニューボーン2019

¥3,960
-Kanosuke New Born 2019-
2018年5月に蒸留したウィスキー原酒をバーボンウィスキーが貯蔵されていた樽に貯蔵。潮風が香る嘉之助蒸留所の貯蔵庫にて16か月間貯蔵後、カスクストレングスでボトリング。
DSC00231

静岡 プロローグK

-Shizuoka Prologue K-
原材料には、英国産大麦麦芽だけでなく、日本国産大麦麦芽を贅沢に使用。繊細でデリケートな日本らしい味わいのウィスキーが誕生しました。ウッディな味わいにピート香が軽やかに漂う、心地よい余韻をお愉しみください。
¥3,300
DSC00347

シングルモルトウィスキー 許田カスクストレングス2020

-Single Malt Whisky Kyoda Cask Strength 2020-
英国産のピート麦芽を原料とし、2017年に仕込み・蒸留を行ったモルトウィスキーをオーク樽で3年間熟成させた沖縄初のシングルモルトウィスキーです。
¥3,630
20201220_232805000_iOS

シングルモルトウィスキー岡山 トリプルカスク

¥4,290
-Single Malt Whisky Okayama Triple Cask-
岡山県産の二条大麦麦芽を使用したモルト原酒を、ブランデー樽・シェリー樽・ミズナラ樽で3年以上熟成させ、この3つの樽をバッティングしたトリプルカスクの限定シングルモルトウイスキーです。
DSC00603

ホワイトオーク地ウィスキーあかし

¥880
-White Oak AKASHI-
連続式蒸留機が生む甘い香りとなめらかな口当たり、英国産麦芽100%を原料に造ったスコッチタイプのブレンデッドウィスキーです。 モルトの香り華やかに、淡麗でやや辛口な気軽に飲んでいただける明石の地ウィスキーです
DSC00609

シングルモルトあかし 4年 日本酒カスク

¥2,970
-Single Malt AKASHI 4year Sakecask-
日本酒を詰めた樽にウィスキーを詰めて熟成させたもの。 日本酒造りの際、酵母を保護して活動を促すための乳酸を添加しているのが特徴。 日本酒カスクの最大の要素として香りに乳酸の風味がウィスキーへと移り、珍しいフレーバーとなっています。
20210128_003249000_iOS

YAMAZAKURAポートワインカスク

¥2,310
-Yamazakura Port Wine Cask-
バーボン樽で熟成したモルト原酒を更にポートワインカスクで追熟。ポートワインのタンニンとやさしい甘さが特徴のピュアモルトウィスキー。
20210128_003104000_iOS

YAMAZAKURA18年

¥9,570
-Yamazakura18-
シェリー樽で3年追熟した「18年熟成原酒」と、厳選した「19年熟成原酒」を絶妙な比率でブレンド。磐梯山系伏流水を用い、非冷却濾過・無着色で仕上げたピュアモルトウィスキーです。

スコッチ シングルモルト Scotch Single Malt

DSC01346

マッカラン18

-Macallan18-

¥6,600
DSC01366

グレンフィディック12

-Glen Fiddich12-

¥1,320
DSC01348

マッカラン12

¥2,200
-Macallan12- 
20210519_231818000_iOS

マッカラン12ダブルカスク

¥1,870
-Macallan12 Double Cask-
DSC01344

マッカランクラシックカット

¥3,960
-Macallan Classic Cut-
DSC01342

マッカランエディションNo.5

¥4,290
-Macallan Edition No.5-
20210519_232041000_iOS

グレンフィディック18

¥2,860
-Glen Fiddich18-
DSC01368

グレンフィディック15

¥1,7,60
-Glen Fiddich15-
DSC01374

グレンリベット18

¥2,860
-Glen Livet18-
DSC01372

グレンリベット12

¥1,320
-Glen Livet12-
DSC01334

グレンファークラス12

¥1,540
-Grenfarclas12-
20210519_232328000_iOS

ベンロマック10

¥1,540
-Benromach10-
DSC01352

クラガンモア12

¥1,320
-Craganmore12-
20210519_232240000_iOS

ベンリアック10

¥1,430
-BenRiach10-
20210519_232134000_iOS

アベラワー10

¥1,320
-Aberlour10-
DSC01360

グレンモーレンジ ィ

-GlenMorangie-

¥1,430
DSC01356

グレンドロナック12

-GlenDronach12-

¥1,650
DSC01362

グレンモーレンジィ18

¥2,640
-GlenMorangie18- 
DSC01364

グレンモーレンジィ ラサンタ

¥1,540
-GlenMorangie Lasagna-
20210519_231934000_iOS

グレンドロナック21

¥3,850
-GlenDronach21-
DSC01354

グレンドロナック18

¥3,300
-GlenDronach18-
DSC01376

スプリングバンク10

¥1,760
-Springbank10- 
DSC01358

オーヘントッシャンスリーウッド

¥1,650
-Auchentoshan Three Wood- 
DSC01296

ラフロイグ10

-Laphroig10-

¥1,540
DSC01326

キルホーマン マキヤーベイ

-Kilchoman Machir Bay-

¥1,540
DSC01306

ラガヴーリン16

¥1,980
-Lagavulin16- 
DSC01311

アードベッグ10

¥1,540
-Ardbeg10-
DSC01302

カリラ12

¥1,540
-Caol-ila12-
DSC01332

ブナハーブン12

¥1,320
-Bunnahabhain12-
DSC01322

ボウモア18

¥2,530
-Bowmore18-
DSC01324

ボウモア12

¥1,320
-Bowmore12-
DSC01328

キルホーマン サナイグ

¥1,650
-Kilchoman Sanaig-
DSC01340

オクトモア10.1スコテッシュバーレイ

¥3,960
-Octmore 10.1 Scottish Barley-
DSC01336

オクトモア10.3 アイラバーレイ

¥4,950
-Octmore 10.3 Islay Barley-
DSC01350

タリスカー10

-Talisker10-

¥1,320
DSC01330

ハイランドパーク12

-Highland Park12-

¥1,320
DSC01378

アイリークカスクストレングス

-Ileach Cask Strength-

¥1,320

オールドパースシェリーカスク

-Old Perth Sherry Cask-

¥1,320

オールドパースピーティ

¥1,320
-Old Perth Peaty- 

❖ スコッチ ブレンデッド Scotch Blended

DSC01313

シーバスリーガル18

¥1,760
-Chiva Regal 18- 
DSC01318

シーバスリーガル12

¥1,100
-Chiva Regal 12-
DSC01315

シーバスリーガル 12 ミズナラ 

¥1,210
-Chiva Regal 12 Mizunara-
20210519_232527000_iOS

バランタイン17

¥1,870
-Ballantines 17-
DSC01413

バランタイン12

¥1,100
-Ballantines 12-
20210519_232430000_iOS

ロイヤルハウスホールド

¥5,720
-Ryal House Hold- 
DSC01403

デュワーズ12 

¥1,100
-Dewars 12-
20210519_232625000_iOS

ジョニーウォーカー12

¥1,210
-Johnnie Walker 12-
DSC01407

オールドパー12

¥1,320
-Old Parr 12-

❖ バーボン& アメリカン Bourbon & American

DSC01429

IWハーパー 

¥1,100
-I.W.HARPER- 

ブラントンゴールド

¥2,200
-Blanton’s Gold-
DSC01388

ブラントン

¥1,430
-Blanton’s-
DSC01386

メーカーズマーク

¥1,100
-Maker’s Mark-
DSC01427

ジムビーム

¥990
-Jim Beam-
DSC01393

ウッドフォードリザーブ

¥1,540
-Woodford Reserve-
DSC01421

ブッカーズ

¥1,760
-Bookers- 
DSC01419

フォアローゼスプラチナ

¥1,760
-Four Roses Platinum-
DSC01401

フォアローゼス

¥990
-Four Roses-
20210519_232711000_iOS

ワイルドターキー8

¥1,320
-Wild Turkey 8-
DSC01397

ワイルドターキー

¥990
-Wild Turkey-
DSC01425

ジャックダニエル

¥990
-Jack Daniel’s-

❖ アイリッシュ Irish

❖ カナディアン Canadian

DSC01417

ジェイムソン

¥990
-Jameson- 
DSC01415

ブッシュミルズ

¥990
-Bushmills-
DSC01431

カナディアンクラブ

¥990
-Canadian Club-